忍者ブログ
初心者でも、CGIの知識が無くてもWebデータベースを作れるAmigoDatabase。その使い方を解説します。
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



無事ログインできたら、『環境設定』でデータベースを動作させるための設定を行います。
『環境設定』で、特に重要な項目や変更必須の項目は以下の通りです。


1.基本設定 (サイトに関する基本的な設定を行います)

パスワード・・・管理者としてログインする際に入力するパスワードです
ホームURL・・・ホームページのURLです
検索フォームURL・・・検索ページのURLです
データベース名称・・・サイトの名称を入れるとよいでしょう
その他・・・デフォルトでもOKです。任意で変更します。

2.データベース項目設定のデータに関する箇所


全データ種類[デ]・・・データの英語(アルファベット)名です
全データ名称[デ]・・・データの日本語名です
データ保存項目[デ]・・・保存するデータの英語(アルファベット)名です

attention.gif データ名称の追加と削除

『環境設定』にも赤字で書いてありますが、データを登録した後は『データ種類追加』メニューおよび『データ種類削除』メニューから、データ種類の追加または削除をします。
データ登録後は、間違ってここで直接修正しないように気をつけて下さい。


その他の項目は、作成するデータベースに応じて任意で設定します。詳しくはreadme.txtを参照頂くとして、私が修正した項目を記録しておきます。(忘れないように、メモメモ・・・)

自動リンク項目[デ]・・・検索結果一覧から詳細ページに移動するためのリンクを、自動的に適用するデータの名称を指定します。
改行可能項目[デ]・・・入力フォーム内で改行を許可するデータの名称を指定します。
タグ使用項目[デ]・・・入力フォーム内でタグの使用を許可するデータの名称を指定します。
チェックボックス項目[デ]・・・チェックボックスで選択させるデータの名称を指定します。
セレクトメニュー項目[デ]・・・セレクトメニュー(プルダウンメニュー)で選択させるデータの名称を指定します。 入力する順番も大切です。

必要な箇所を修正したら、「確認」にチェックを入れて「更新」ボタンをクリックしましょう。

attention.gif ユーザデータは修正しなくてもいいの?

複数の人間でデータベースの更新をする時はあれこれ修正した方がいいかもしれません。が、自分一人で作業する場合はデフォルトのままでいいと思います。(少なくとも私はデフォルトで使ってます。ダメ?)

この後の説明も、基本的には一人で登録することを前提にして、ユーザ項目は修正しない(デフォルトのまま)として進めます。



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c タコでもできる! AmigoDatabase All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]